半導体イメージ

Kinetis® シリーズは、NXPセミコンダクターズ(以下NXP社)の32ビットマイコンです。
その中でもKinetis®  Lシリーズは、Arm® Cortex®-M0+コアを搭載し、省電力とエネルギー効率を両立するマイコンシリーズです。

Kinetis® の製品ライン

Kinetis® の製品ラインは、下記の通りです。

製品ライン 概要
Kinetis®  Kシリーズ 600以上の互換性のある低電力かつ高性能32ビットマイコンシリーズ
Kinetis®  Lシリーズ 超低電力のマイコンシリーズ
Kinetis®  Eシリーズ 複雑な電気的ノイズ環境および高信頼性アプリケーション向けシリーズ
Kinetis®  EAシリーズ 車載用シリーズ
Kinetis®  Mシリーズ 1、2および3相電気メータや、流量計その他の精密測定アプリケーション向けシリーズ
Kinetis®  Vシリーズ BLDC、PMSMおよびACIMモータ制御や、デジタルパワー変換アプリケーション向けシリーズ
Kinetis®  Wシリーズ 組み込みワイヤレスソリューション用に最適化されたシリーズ

出典:Digi-Key Electronics「Kinetis 32ビットMCU」

Kinetis®  Lシリーズの仕様

出典:Kinetis® L Series: Ultra-Low Power Microcontrollers (MCUs) based on Arm® Cortex®-M0+ Core

Kinetis® Lシリーズとは

半導体イメージ
Kinetis
® Lシリーズは、互換性、低電力、高性能を特徴とする32ビットMCUです。Arm® Cortex®-M0+が実現する省電力性とエネルギー効率により、IoTアプリケーション向けソリューションとしても柔軟に対応できます。

出典:Kinetis® L Series: Ultra-Low Power Microcontrollers (MCUs) based on Arm® Cortex®-M0+ Core

【特長1】省電力

電力効率を重視した設計で、消費電力の最適化に役立つ周辺機器を備えています。

【特長2】コンパクトなパッケージオプションにも対応

8mm x 8mm XFBGA-121、10mm x 10mm LQFP-100から、KinetisKL03MCUの超小型2mmx1.61mmウェーハレベルチップスケールパッケージまで、豊富なパッケージオプションに対応します。

【特長3】使いやすさ

Kinetis® ソフトウェア開発キットなどを含むセットを活用することで、簡単に開発ができます。Kinetis®  Kシリーズの開発をする前に、Kinetis® Lシリーズでシンプルな開発を経験しておくこともおすすめです。

出典:マウザー・エレクトロニクス「NXP Semiconductors Kinetis L Series Arm Cortex-M0+ MCUs」

Kinetis® Lシリーズの製品ラインアップ

Kinetis® Lシリーズの製品ラインアップは下記です。

  • Kinetis® KL0x ファミリ
  • Kinetis® KL1x ファミリ
  • Kinetis® KL2x ファミリ
  • Kinetis® KL3x ファミリ
  • Kinetis® KL4x ファミリ
  • Kinetis® KL8x ファミリ

Kinetis® KL0x ファミリ

Kinetis® KL0x ファミリはベースラインMCUです。低電力モード48MHzで動作し、パフォーマンスと消費電力のバランスに優れています。Kinetis®ポートフォリオに移行する8ビットの顧客向けブリッジであり、他すべてのKinetis® Lシリーズ製品と互換性があります。

出典:KL0x

Kinetis® KL1x ファミリ

Kinetis® KL1x ファミリは汎用MCUです。Kinetis® KL0x ファミリを超える追加メモリ、通信、およびアナログ周辺機器オプションを提供します。

出典:KL1x

Kinetis® KL2x ファミリ

Kinetis® KL2x ファミリは、Kinetis® KL1x ファミリにはなかった、Full-Speed USB 2.0 On-the-Go (OTG) コントローラー、またはクリスタルレス USB 2.0 デバイスコントローラーが備わっています。

出典:KL2x

Kinetis® KL3x ファミリ

Kinetis® KL3x ファミリは、Kinetis® KL1x ファミリにセグメントLCDコントローラを追加しています。一般および産業用の計測アプリケーションに適しています。

出典:KL3x

Kinetis® KL4x ファミリ

Kinetis® KL4x ファミリは、Kinetis® KL2x ファミリにLCDコントローラを追加しています。また、RAMおよびフラッシュコンテンツへの不正アクセスを防止するセキュリティ回路を備えています。

出典:KL4x

Kinetis® KL8x ファミリ

Kinetis® KL8x ファミリはセキュリティ性が高いMCUです。改ざん検出、真性乱数発生器、AES、DES、3DES、SHA、RSA、ECCをサポートする暗号化エンジンを搭載しています。

出典:KL8x

Kinetis® Lシリーズの使い方(アプリケーション)

Kinetis® Lシリーズは、以下のアプリケーションに適しています。

  • オートバイや小型エンジンの制御
  • 住宅やビルのセキュリティおよび監視システム
  • スマートカー
  • 医療モニター
  • ウェアラブル機器

Kinetis® Lシリーズの入手方法

Kinetis® Lシリーズは、NXP社の正規販売店や下記のオンラインショップなどで購入できます。

Kinetis® Lシリーズ 評価ボード

Kinetis® Lシリーズの評価ボードは、以下の通りです。

搭載CPU 特長 対象 データシート
KL1xKinetisR KL1x and KL2x 48 MHz MCUs TowerR System Module KL1x、KL2x NXP社純正の評価ボード NXP社純正の評価ボードを使用したい方

すぐに開発をスタートしたい方

KinetisR KL1x and KL2x 48 MHz MCUs TowerR System Module

Kinetis® Lシリーズの対応OS

Kinetis® Lシリーズに対応している主なOSは、以下の通りです。

  • μC3(マイクロ・シー・キューブ)/Compact(弊社製品)

弊社製品「μC3(マイクロ・シー・キューブ)」のご紹介

マイコン向け超軽量カーネルを採用したRTOS「μC3(マイクロ・シー・キューブ)/Compact」

μC3(マイクロ・シー・キューブ)/Compactは、マイコン内蔵の小さなメモリだけで動作するように最適化された、コンパクトなμITRON4.0仕様のRTOSです。

μC3/Compactは、ソースコードに直接コンフィグレーションを行うのではなく、付属のコンフィグレータによりGUIベースでRTOS、TCP/IP、デバイスのコンフィグレーションからベースコードの自動生成まで行います。

小さいフットプリント
マイコンの小さなROM/RAMのみで動作するように最適化された最小2.4Kbyteのコンパクトなカーネル。メモリ容量が小さい安価なデバイスを使用する事ができます。
μC3/Configurator付属
選択・設定するだけでベースコードが生成できるコンフィギュレーションツール。開発時間の大幅な短縮やコーディングミスの減少が可能。RTOSの初心者でも簡単に開発をスタートできます。
豊富なCPUサポート
業界随一のCPUサポート実績があり、技術サポートも充実しています。CPUの選択肢を広げ、機会費用を抑える事ができます。業界随一のCPUサポート実績があり、技術サポートも充実。使用予定のデバイスで直ぐに開発着手が可能で、ご質問に対して24時間以内の1次回答を徹底しています。
省電力対応
デフォルトで省電力機能がついているため、システム全体の省電力に貢献します。