
RA6M3とは、ルネサスエレクトロニクス(以下、「ルネサス」)のマイクロプロセッサです。RA6M3は、Arm® Cortex®-M4を搭載しており、 IoT アプリケーション開発に適しているデバイスです。今回はRA6M3の概要や特長、開発環境についてご紹介します。
ルネサス RAファミリとは
ルネサス RAファミリの製品ラインアップ
ルネサス RAファミリは、多様なアプリケーションに幅広く使える業界トップクラスの32ビットMCUです。CPUコアにはArm® Cortex®-M33、M23、M4プロセッサを採用し、PSA Certified™を取得しています。
RAファミリは、
・強固な組込みセキュリティ
・ CoreMark®の優れたパフォーマンス
・超低消費電力
などを特長とし、競合する他のArm Cortex-M MCUに比べ大きなメリットを持っています。
RAファミリの製品ラインナップは以下の通りです。
- RA8シリーズ
- RA6シリーズ
- RA4シリーズ
- RA2シリーズ
シリーズ | パフォーマンス範囲 | 特長 | メモリ範囲 | ASSP拡張機能 |
RA8 | 240MHz超 | 最高のパフォーマンス、 HMI、コネクティビティ、 セキュリティ、アナログ | 2MBフラッシュ、1MB SRAM | モータ/インバータ AI/ML HMI/td> |
RA6 | 最大240MHz | 高度なパフォーマンス、 コネクティビティ、 セキュリティ、拡張性 | 最大2MBフラッシュ、 640KB SRAM | モータ/インバータ AI/ML HMI |
RA4 | 最大100MHz | 優れた電力効率と高パフォーマンスとの融合、セキュリティ | 最大1MBフラッシュ、128KB SRAM | モータ/インバータ センサ 無線 |
RA2 | 最大48MHz | 低消費電力、静電容量式タッチ | 最大256KBフラッシュ、32KB SRAM | リッチ アナログ |
RA8シリーズの特長
RA8シリーズは、最高のパフォーマンスとインテグレーションを目指した最上位製品シリーズです。240MHzを超えるシングル/デュアルコア、最大容量のフラッシュとRAMの統合で、とにかく高いパフォーマンスが要求される用途に適しているのが特長です。
RA6シリーズの特長
RA6シリーズは、イーサネットやTFTディスプレイドライバなど、最も幅広くコミュニケーションインタフェースを統合しています。 メモリ容量は、256KBフラッシュから2MBフラッシュまで対応可能。
RA6シリーズは、Cortex-M4またはTrustZoneを備えた Cortex-M33コアを採用しており、最大240MHzのパフォーマンスを実現します。強固なセキュリティを実現するさまざまな機能が 実装されているため、高いセキュリティが要求される分野でも最適なデバイスとなっています。
RA4シリーズの特長
RA4シリーズは、適度な低消費電力を求める声とコネクティビティ需要との橋渡し役を務めます。メモリは256KBフラッシュから最大1MBフラッシュで、 幅広いコミュニケーションインタフェースを備えています。
Cortex-M4またはTrustZoneを備えた Cortex-M33コアをベースにしており、加えてセキュリティIPを実装しています。CPU周波数は最大100MHz。
RA2シリーズの特長
RA2シリーズはローエンドRAファミリとして位置づけられており、多くのアプリケーショ ンが要求する低消費電力性能です。最高のパフォーマンスを実現するため、特別な低消費電力モードが実装されており、バッテリ駆動用途で大いに力を発揮します。
最大256KBのメモリ容量のフラッシュが組み込まれており、1.6V〜5.5Vの供給電圧に幅広く対応。コアにはCortex-M23を採用し、CPU周波数は最大48MHzです。
RA6シリーズとは
RA6シリーズは、優れたパフォーマンスと、幅広いコミュニケーションインタフェースを備えるMCU。Arm® Cortex®-M4/M33 コアを搭載し動作周波数は最大240MHz、フラッシュメモリ容量は256KBから2MBまでです。
・イーサネット
・USB Full SpeedおよびHigh Speed
・QSPI
・OctaSPI
・CAN/CAN FD
・TFTディスプレイコントローラ
などの多彩な周辺機能を提供します。
搭載するSecure Crypto Engineは、セキュアエレメント機能を実現でき、より高い水準で安全なシステムを構築することが可能です。また、RA6シリーズは、家電、計測器、その他の産業/コンシューマなど、IoTエンドポイントの幅広い用途に対応します。
グループ | 特長 |
RA6M1 | 120MHz、Cortex-M4、512KBフラッシュ、256KB RAM、 64~100ピン、USB、CAN、セキュリティ |
RA6M2 | 120MHz、Cortex-M4、最大1MBフラッシュ、384KB RAM、 100~145ピン、USB、CAN、イーサネット、セキュリティ |
RA6M3 | 120MHz、Cortex-M4、最大2MBフラッシュ、640KB RAM、 100~176ピン、USB、CAN、IEEE 1588 PTP制御対応イーサネット、TFT、セキュリティ |
RA6M4 | 200MHz、Cortex-M33、最大1MBフラッシュ、256KB RAM、 64~144ピン、USB、CAN、イーサネット、OctaSPI、TrustZoneの活用による高度なセキュリティ |
RA6M5 | 200MHz、Cortex-M33、最大2MBフラッシュ、512KB RAM、 100~176ピン、USB、CAN FD、イーサネット、OctaSPI、TrustZoneの活用による高度なセキュリティ |
RA6E1 | 200MHz、Cortex-M33、最大1MBフラッシュ、256KB RAM、 48~100ピン、USB、CAN、イーサネット、TrustZone |
RA6T1 | 120MHz、Cortex-M4、最大512KBフラッシュ、64KB RAM、 64~100ピン、USB、CAN、サンプル/ホールド型ADC、 タイマ、PGA、高速コンパレータ |
RA6M3の特長
RA6M3の主な特長は以下の6つです。
- IoT機器の開発に最適
- UARTなど豊富なインタフェース
- コネクティビティやセキュリティ機能を搭載したインテリジェント
- Arm®Cortex®-M4プロセッサ搭載
- 大容量内蔵メモリ
- LCDコントローラおよびEthernet、USB、CAN
RA6シリーズの入手方法
RA6シリーズは、下記のルネサスの特約店・取扱店や、オンラインショップなどで購入できます。
RA6M3の評価ボード
RA6M3の評価ボードは、以下の通りです。
搭載CPU | 特長 | 対象 | |
EK-RA6M3 | AP-RA6M-0A | RA6M3 MCU グループの機能をシームレスに評価できると共に、RAファミリが持つルネサス独自のFlexible Software Package (FSP) と様々なIDEを使用して、組込みシステム向けアプリケーションの開発が可能 | すぐに開発をスタートしたい方 |
RA6M3の対応OS
RA6M3に対応している主なOSは、以下の通りです。
- μC3(マイクロ・シー・キューブ)/Compact
弊社製品「μC3(マイクロ・シー・キューブ)」のご紹介
マイコン向け超軽量カーネルを採用したRTOS「μC3(マイクロ・シー・キューブ)/Compact」
μC3(マイクロ・シー・キューブ)/Compactは、マイコン内蔵の小さなメモリだけで動作するように最適化された、コンパクトなμITRON4.0仕様のRTOSです。
μC3/Compactは、ソースコードに直接コンフィグレーションを行うのではなく、付属のコンフィグレータによりGUIベースでRTOS、TCP/IP、デバイスのコンフィグレーションからベースコードの自動生成まで行います。
- 小さいフットプリント
- マイコンの小さなROM/RAMのみで動作するように最適化された最小2.4Kbyteのコンパクトなカーネル。メモリ容量が小さい安価なデバイスを使用する事ができます。
- μC3/Configurator付属
- 選択・設定するだけでベースコードが生成できるコンフィギュレーションツール。開発時間の大幅な短縮やコーディングミスの減少が可能。RTOSの初心者でも簡単に開発をスタートできます。
- 豊富なCPUサポート
- 業界随一のCPUサポート実績があり、技術サポートも充実しています。CPUの選択肢を広げ、機会費用を抑える事ができます。業界随一のCPUサポート実績があり、技術サポートも充実。使用予定のデバイスで直ぐに開発着手が可能で、ご質問に対して24時間以内の1次回答を徹底しています。
- 省電力対応
- デフォルトで省電力機能がついているため、システム全体の省電力に貢献します。