【ルネサス】RZ/Tとは?仕様・機能・評価ボード・開発環境・対応OSを紹介

RZ/Tとは、ルネサスエレクトロニクス(以下、「ルネサス」)のプロセッサです。RZ/Tは、Cortex-R4を搭載した高性能・高速リアルタイム制御が可能なプロセッサです。

RZ/Tファミリの製品ラインアップ

  • RZ/T1
  • RZ/T1-M

RZ/Tファミリの仕様

グループ Flash (KB) RAM (KB) ピン数 動作電圧 (V) 周波数 (MHz)
RZ/T1 0 544-1568 176-320 3-3.6 600
RZ/T1-M 0 544-1568 112 3-3.6 450

出典:64ビット & 32ビット ArmベースハイエンドMPU (RZ)

RZ/Tシリーズとは

RZファミリの製品ラインアップ

RZファミリは、ルネサス社製の32ビットおよび64ビットマイクロプロセッサー(MPU)です。Cortex-A7、A9、A15、A53、A57、およびR4を搭載しています。

RZファミリは、ネットワーク機能を強化しているほか、高速リアルタイム制御を実現しています。また、カメラ入力や音声入力などのHMIも豊富です。

HMI(ヒューマン・マシン・インターフェース)とは

人間と機械が情報をやりとりするための手段や道具の総称。コンピュータにおけるHMIは「ユーザーインターフェース(UI)」と呼ばれることが多い。

RZファミリのラインアップは、下記の通りです。

  • RZ/A:機器制御・デジタルオーディオ信号処理等の高速化に特化
  • RZ/G:高速I/Fを備えた多機能プロセッサ
  • RZ/V:低消費電力で高速なAI処理が可能
  • RZ/T:密結合メモリによる高速・高応答性を実現
  • RZ/N:産業用イーサネットプロトコルをサポート

RZ/T1を含むRZ/Tは、RZファミリの中でもハイエンドなシリーズです。

RZ/Tとは

RZ/Tは、Cortex-R4を搭載した高性能・高速リアルタイム制御が可能なプロセッサです。RZ/Tの一部の製品は、イーサネットの標準処理をハードウェア化しており、リアルタイム性能を損なうことなく、ネットワーク処理の高速化を実現しています。このためRZ/Tは、産業用モータ、ロボット、産業用コントローラなどの製品に採用されています。

イーサネットとは

ネットワークの通信規格の1つ。現在最も使用されているLANの規格。工場などで使用されるイーサネットは、「産業用イーサネット」と呼ばれることが多い。

RZ/Tの一部の製品には、産業イーサネット通信用アクセラレータである「R-INエンジン」を搭載しています。

R-INエンジンとは

R-INエンジンとは、ルネサス製の産業イーサネット通信用アクセラレータ。リアルタイムOSアクセラレータ、イーサネットアクセラレータを統合している。これにより、産業用イーサネット通信で必要とされるリアルタイム性や、高精度の通信制御が可能となる。

RZ/T1とは

RZ/T1グループは、リアルタイム処理に向けて設計された、Arm® Cortex® -R4 Processor with FPUを採用し、最大600MHzでの高速動作が可能です。またキャッシュメモリ経由でのアクセスを不要とし、確定的な高リアルタイム応答処理を実現できる密結合メモリを搭載し、CPUからキャッシュメモリを介さずに、高速なアクセスを可能とします。

出典:RZ/T1

RZ/T1-Mとは

RZ/T1-Mグループは、リアルタイム処理に向けて設計された、Arm® Cortex® -R4 Processor with FPUを採用し、最大450MHzでの高速動作が可能です。また、MDIOインタフェースを搭載し、光モジュールなどのアプリケーションに最適です。
6 x 6mmの小型パッケージで省スペース化に貢献します。

出典:RZ/T1-M

RZ/Tシリーズの入手方法

RZ/Tシリーズは、下記のルネサスの特約店・取扱店や、オンラインショップなどで購入できます。

RZ/Tシリーズの開発環境

RZ/Tに対応した代表的な開発環境は、下記の通りです。

  • IAR Embedded Workbench for Arm
  • DS-5
  • e2studio
  • SEGGER Embedded Studio
  • MULTI

RZ/Tの評価ボード

搭載MPU 特徴 対象 データシート
Renesas Starter Kit+ for RZ/T1 RZ/T1
320pin BGA
LCDディスプレイモジュール、デバッグエミュレータ、統合開発環境を添付 すぐにRZ/Tの評価を始めたい人、初心者 Renesas Starter Kit+ for RZ/T1のデータシート
RZ/T1モーションコントロール・ソリューションキット RZ/T1 低電圧2軸駆動インバータボード、評価用モータ、開発用ツール、モータパラメータの調整やモーション・コントロール動作が可能なユーティリティツール、制御用ソフトウェアなどを同梱 サーボシステム、モーションコントローラ開発の初期評価・先行開発がしたい方

Renesas Starter Kit+

Renesas Starter Kit+は、RZ/Tの入門用に最適なスターターキットです。CPUボードだけでなく、LCDディスプレイモジュール、デバッグエミュレータ、統合開発環境が添付されています。

このためRenesas Starter Kit+は、「すぐにRZ/Tの評価を始めたい」という方や、初心者に最適の評価ボードです。

RZ/T1モーションコントロール・ソリューションキット

RZ/T1モーションコントロール・ソリューションキットは、RZ/T1を搭載した制御基板を搭載しています。また、低電圧2軸駆動インバータボード、評価用モータ、開発用ツール、モータパラメータの調整やモーション・コントロール動作が可能なユーティリティツール、制御用ソフトウェアなどを同梱しています。

このため、RZ/T1モーションコントロール・ソリューションキットは、「RZ/T1を用いたサーボシステム、モーションコントローラ開発の初期評価・先行開発がしたい」という方に最適の評価ボードです。

RZ/Tシリーズの対応OS

RZ/Tに対応している主なOSは、下記の通りです。

  • eT-Kernel
  • NORTi
  • μC3(マイクロ・シー・キューブ)/Standard(弊社製品)

弊社製品「μC3(マイクロ・シー・キューブ)」のご紹介

高性能リアルタイム処理向けRTOS「μC3(マイクロ・シー・キューブ)/Standard」

μC3(マイクロ・シー・キューブ)/Standardは、μITRON4.0のスタンダードプロファイルをベースに、32/64ビットプロセッサが搭載された組込みシステム向けのRTOSです。

μC3/Standardは、高性能プロセッサがより高度なリアルタイム制御に耐えられるよう、割込み禁止時間を極力なくし、割込み応答性を最重要課題として設計したRTOSです。

ARM Cortex-Aシリーズ、ARM Cortex-Rシリーズだけでなく、高性能な ARM Cortex-MやRenesas RXシリーズにも対応しています。

RZ/TとμC3/Standardの導入事例

  • 電気機器メーカー製 レーザマーカ向け制御システム
  • 電気機器メーカー製 生産装置
  • 光学・精密機器メーカー製 制御機能を有したPLC PC
  • 電機メーカー製 鉄道用電力設備監視
  • 計量器・POSメーカー製 包装機および計量値付け機
  • メカトロニクス製品メーカー製 モーション制御

など